ハンドリングが...

先日、ぐるっと越前までドライブしたときのこと、路面が荒れているとハンドルが取られる。もう少し直進安定性が良かったはずだけどなぁ....と思いながらも、タイヤは8年もののBSレグノでカチカチだし、純正SR規格よりは幅が広いから、そんなものかな?と。

山岳路のコーナーは終始安定していたものの、高速道路と一般道で異物を踏んでフロア付近に当たったようなので、いつものようにフヂエンにお邪魔してチェックすることに。


ハンドリングに関しては、良く思い起こせば、エンジン&ミッションOHでサブフレームを脱着していますが、ちゃんとアライメント取った記憶がない。なので、まずはアライメント確認。


奥村メカニックが測定してくれたら、僅かにトーインで、普通のFF車としては適当な値。

あれれ、サービスマニュアルにはトーアウトの設定値が書いてあったような?
確認してみると、特殊工具をつけて、ハブのところで1〜3mmトーアウトにセットせよと書かれています。

これを見た奥村メカニック、「はっはあ〜ん!」と妙に納得して、「現在の状態で問題ないと思いますよ」と。

そうなんです。ハブでトーアウトということは、タイヤを外して無負荷での調整。これにタイヤをつけて地面に下ろし1G掛けると、トーインになるのではとの解釈。

ならば、ステアリングギアボックスの調整でハンドルの遊びをもう少し減らしてやろうと、他の作業をしてもらっている間に自分で修正しました(結果、かなり改善されました)。

他の作業とは、下回りを確認すると、何かが当たったような形跡は無くてホッとしたのですが、ブレーキプロポーショニングバルブをコントロールするロッドがブラブラと外れていたのです。これは、以前のチェックでも指摘され、気付いていたこと。自在リンクの樹脂製受けが経年劣化で破壊されていて、ガタが出ていたのですが、とうとう簡単に外れるようになってしまったと言うこと。



別途仕入れておいた自在リンクを使って、代替え品を作製。


サクッと交換してもらって完了。その際、燃料ホースがリンクロッドに接触していることが判明し、これも対策してもらいました。

これで、当面の足回り懸案事項は修正完了。5月末のイベント準備はほぼOKというところでしょうか。あっ、苦手な線踏みだから、ドライバーとナビの準備が....

コメント

このブログの人気の投稿

ウェーバーキャブセッティング 暫定版

インテーク清掃(BMW 320d F31)

Weberキャブセッティング その後