投稿

9月, 2014の投稿を表示しています

パーツが届くまでに

イメージ
ガタが出たホイールベアリングとCVジョイントをジェノバのItaloに頼んで送ってもらっています。とは言え、到着までには暫く掛かるので、その間に他の懸案事項を潰しておこうと言う事になりまして.... フロントアーム回りのブッシュ打ち換え。ブッシュは円高の時にベルリンのHansから取り寄せたストック品を使いました。当然、抜いた古いブッシュはひび割れに硬化と完全に終わっています。 これまた、なかなか苦労されたようですが、無事打ち換え終了。その他にも硬化してしまったラバーパーツのうち、ストックを持っているものはこの際交換しておきます。 こんなにサイズが違うのですから(笑)。 これで、ベアリングとCVジョイントを交換して、例の音が止まればOKですが、本当にコレらだけが原因かはどうかは分かりません。 リフトアップされているついでに、アンダーコートの剥げたところを塗装したり、グリスアップしたり... こんな時しか出来ませんから。フヂエン全面協力に感謝です!

自己防衛

イメージ
カーボングレーのエリーゼは、遠目にはアスファルトと同化するようで、幹線道路を走行中に脇道から数回突っ込まれそうになった事があります。プラスチックボディーのエリーゼの場合、軽自動車と衝突してもバキバキの粉々になる、衝撃吸収ボディーで、目の玉出るほどの修理代が掛かるとか。 さすがに新車からこんな事をする勇気はありませんが、視認性向上には変えられませんから、ぼちぼちモディファイも良いかもと家族会議で決まり.... こうなりました(笑)。 ボディー形状を活かしつつのライン施行です。もちろん、クラッシックロータスカラーの、イエローとグリーン。この形状ですから、カッティングシートの貼付けは大変だったようです(一部上手く貼れなかった部分があり、後日修正予定)。 これで、突っ込まれなくなる事を希望します。

久々の整備

イメージ
本当は、こういう事は継続検査を受ける前にする事ですが(笑).... まぁ、何とかエンジンが掛かったので、取りあえず車検を通してから気になるところを整備です。 随分前から、アクセルオフで「パン、パン」とアフターファイヤーが出る事があり、低速域での息継ぎが少し大きくなって来たので、スロー系の詰まりかも?と、まずはキャブのOHを。 外してみると数ヶ月に1回程度しか動かしていなかったにも関わらず、ジェット類の詰まりはありません。でも、フロート室の底に少しガム質様のカスが付いていたので、念のためジェット類はキャブクリーナーに浸漬して清掃。その他もパーツクリーナーで清掃。 燃料ホースのひび割れが大きかったので交換して、過去のセッティングデータからエアスクリューを調整して、キャブ周りは完了。 次は、電気系です。レギュレーターが終わりなのか、バッテリーが終わりなのか、両方ダメなのか分かりませんが、何れも替え頃。レギュレーターは30年前ぐらい前に換えたかな(笑)。バッテリーは7年目なのでもうダメでしょう(笑)。 簡単に入手できるPMCのレギュレーターはIC式(当たり前か)。レクチファイヤーも不要になり、レギュレーターとともにストック部品へ。 新品バッテリーも充電して.... うん、やっぱりセルの回りが違います。エンジンも無事かかり、キャブの方もまぁまぁの状態(もうちょっと微調整が必要ですが)。リフレッシュ出来た感があります。 でも、純正部品じゃないから、それなりのクオリティーなのか、コンビネーションランプの内ハイビームランプが薄らと点いてしまいます。まぁ、メインハーネスも25年程度換えていませんからねぇ.... とは言え、これで一応乗れる状態はキープできました(乗る時間があまりありませんが)。

ホイールベアリング

イメージ
やっぱりフロントホイールベアリングは完全に逝っていました。 リフトで上げて、ドライブシャフトを抜いて、ナックルを外した時点で、ハブがグラグラです。え? どう言うこと.... 力技も使いながらフロントホイールベアリングにアクセスして行くと... ベアリングを固定しているインナーロッキングナットが簡単に緩む。通常、この部分は相当な力で外さないと外れないと聞いたいたのですが、マイナスドライバーを当てがってハンマーで軽く叩くだけで外れました。 ダメじゃん。 その上、外したベアリングは遊びが大きく、回転方向以外にもインナーが動く状態。ゴリゴリ感は無かったのですが、完全に使い物になりません。 ドライブシャフトはCVジョイントのガタが大きく、こちらもそろそろ限界か。 さらに、ロアアームのブッシュは特に左側(運転席側)の後ろ側が終わっていました。ココは、ステアリングギアボックスのオイルが垂れる場所で、オイルのせいも有って酷い状態。 ベアリング、CVジョイント、ブッシュの交換で直れば良いのですが、これが異音の原因と決まった訳でもないのが怖いところ。 ミルキーまでには何とか。まぁ、2ヶ月前に悪いところが出来てきた事は、直前や当日でなくて良かったのだと思っています.....

ミルキーウェイ・ブルーアイランド・ヒストリックカー・ラリー2014

イメージ
今年もこの時期がやってきました。兵頭さんからのDM。 今年は優勝カップを返還せねばならないので(言い訳)、どうしても参加せねばなりません。ですので、万難を排して休みを確保して.... FSZが壊れました。 フロントセクションからの異音。フヂイ社長の見立ては、ハブベアリングかサスペンションアームブッシュかドライブシャフト。 フルヴィアのベアリングはちょっと特殊なので、直ぐにジェノバのItaloに連絡を取ってみる。もちろん、在庫が有りなのですが、送料を節約するためには、必要な他の部品を見積もらねば。ハブナットを脱着する特殊工具をどうするかも問題だし.... 今から2ヶ月でラリー本番。間に合うのでしょうか..... 毎年、何かあります。ほとんど何も無かった昨年は優勝できたので、今年は兎に角出場したい!

夏 il bosco 二日目

イメージ
冬は、雪に埋もれているテラスで朝食をいただきました。  爽やかな風と、陽の光を浴びながら、とっても気持ちいいです...。 お散歩も心地よいです! 暑くなんかありません!! やっぱ、夏の暑い日の数日でも、避暑でこちらで過ごしたら、かなり気分はリフレッシュされるかも?? 八方でそば打ち体験も...。 この状態のそば粉、しゅわしゅわ?で気持ちいいんです! 加水してそば粉をまとめます。 次に200〜300回こねます。 麺棒で1.5mmくらいの厚さまでのばしていきます。 幅10cmくらいに折りたたみ、切っていきます。 七割そばでしたが、そばの風味も、コシも喉越しもOK! で、先日、そば粉があったので、道具はないけど自宅でそば打ちしてみました! 最低限、この長い麺棒は必要なんだと学習しました...(笑)。 白馬のジェラート屋「花彩」さん  イタリアで食べるジェラートよりも甘さ控えめで、あっさり美味しかったです! 大王わさび農場にも立ち寄りました!  メチャクチャ久しぶりなのですが、こんなに大きかったでしたっけ? 楽しい二日間でした。 ありがとうございました...。

夏 il bosoco 初体験

イメージ
il boscoさんへお邪魔すると聞いて、夏bosco未経験のE、 仲間に入れてもらい、夏bosco体験ツアーに行って来ました! と言っても、寄り道などしてたので、着いたのは18時過ぎ。 食事は18時30分から、とのことなので、白馬をお散歩するとかとかなく、早速、お食事からスタートです!! 先ずは、スプマンテで乾杯をして、 とうもろこしのジェラートをいただきました。 スープがジェラートだなんて、夏ならではですね〜♪ 信州豚?くらしな豚?のパテ、キッシュ、夏野菜、、、 唐辛子が辛くって、いい感じ!! パテはホクホクフォカッチャと一緒にいただくと、これまた美味! 写真を撮り忘れ、食べかけなのですが、おくらとモロヘイヤのトマトソース スパゲッティーです。 おくらとモロヘイヤとトマトとスパゲッティーですって!! こんな出会いがあったなんて!!! 美味しいんです♪ 岩魚とキュウリのタリオリーニです。 キュウリとパスタですって!!! 焼いた岩魚の香ばしさ&アミノ酸とシャキシャキきゅうりがいい感じ! 魚臭いとか生臭いとか全然感じません。 きゅうりがこんな風に使えるなんて!!! 自宅では、岩魚をツナとかに代えればできるのかな?試してみたいなぁ〜 信州黄金シャモのココットです。 シャモはとってもjuicyで、たっぷりの夏野菜とスープ...。 旨ぁ〜い♪ 自宅でも、できるかな??? やっぱり、お料理教室もあったら良いのにな??? デザートは、おまけしてもらって、ティラミスとズコットの両方をいただいちゃいました ^^v 夏boscoも定番にしたいなぁ〜

松本城とお蕎麦

イメージ
白馬までの移動途中、松本でランチとお城見学を... ランチは、信州と言えばお蕎麦だよね! ってことで、同行の方が行ったことのある「福寿」さんへ。 住宅街の中にある福寿さんは、外観もお蕎麦屋さんらしからぬ姿! ちょっと、ドキドキしながら中に入れば、、、 『とことん素材(玄蕎麦)に拘っています・・・』の文字発見!! 無農薬でお蕎麦を自家栽培し、蕎麦に使用するお水は浄水なんだとか...。 かなり、期待が高まります♪ 先ずは、肉じゃががお通しで... しんまり、お味が染みてて美味しいです。 メニューの蕎麦がきは、釜揚げです! 今まで、焼いたり練ったりしたものをつゆでいただり、蕗味噌でいただいたりすることが多かったのですが、釜揚げは初めて!! 蕎麦がきがふわっふわ〜で美味しかったです。 お蕎麦は 鴨せいろ をいただきました。 鴨出汁の温かいつゆに、薬味(三つ葉とかぼす?)を入れて、冷たいおそばをいただく。 ほどよく温かく、鴨の脂があっさりしたお蕎麦になじんで、とっても美味しかったですよ〜♪ デザートは、冷やし蕎麦がき。 これも、初めて!! 冷たくって、甘くって、パンナコッタよりは柔らかめな感じ。 これも、美味しかった! ご近所で売ってたら、絶対に通ってたと思う一品でした。 蕎麦がきも、お蕎麦も、デザートも美味しくいただけたのは、拘って育てられ・作られたからなんでしょうね...。 ランチのあとは松本城へ。 以前も、 スキー帰りに寄った ことがあるので二回目。 その時は、天守閣へは入らなかったので、今日は入城してみます。 待ち時間は30分程?だったかな? でも、待ち並ぶ人々のために椅子が用意されていて、そんなに待ち時間が苦痛ではなかったですよ...。 中には神社が祭られてたり、、、 お決まりの急な階段があったり、、、 いつもは通過してしまう松本ですが、楽しませていただきました...。

台風11号とポータブルガレージ

イメージ
① Kの隠れ家に いたずら対策 としてポータブルガレージを設置したのは先日のこと。 この、ビニールハウスのようなガレージ、どれくらいの風に耐えられるのか??? 7月の台風では、こんな感じで耐え忍び、、、 台風11号は、ちょっとバタバタしたのですが、暴風雨警報&避難指示が出される中駆けつけ、 隙間からの進入を発見し園芸用の網を巻きました! こんな感じでやり過ごしました...。 その後、雹と強風にも①のバージョンで無事だったそうです! 意外に、耐えられるのかなぁ〜???