四日目(ローマ→ヴィンチ)

あぁ〜ローマともお別れです。
トレヴィの泉でコインを投げてみた、
わけでもないけれど、また、やって来ると思います。


先ずは、昔っから恐ろしい存在であるテルミニ駅へ。
ホテルのロビーでタクシーを待っていると、日本人が続々入って来ます。こんな朝早くから!
そしたらイタリア人のお兄さん
「セッテ ジャポネーゼ 連れて来たから…ここもイタリア語ですが……
ってフロントで話して、日本人には「さようなら…」
日本人の方々「えぇ〜っ」みたいな反応をされてました。
朝着く便もあるんですね〜・・・


9時にTermini駅にてレンタカー ピックアップ
→ Siena → Monteriggioni → San Gimignane → Vinci

いつも受付を済まし、駐車場へ行くとレンタカー会社のブースがあり、そこから勝手にクルマをピックするわけですが、今回もそうだと思い通りを歩いて行くと、、、
ふつうに、通りに駐車されてるだけでした!それも臭い場所に!!
こんなの初めて!
って思ったけれど、ノルウェーの田舎町の空港アルタでもこれに近いものがあったな…って想い出しました。。。

テルミニ駅は、やっぱり怪しそうな人物の往来はありましたよ…。レンタカーの手続きをしている間でも…


さぁ〜目指すはシエナです!
高速入って先ずはトイレへ。。。

Newチンク、かわいいです

うわぁ〜すごい!!
サービスエリアのパーキングにソーラーパネルとか設置されてるし!!!
トイレも清潔でほぼオートメーション化されてる!!
不景気だと言いながらも、イタリア進化してるし!!!

で、Garminさまのおかげでシエナ色の街シエナに楽々到着しました。


カンポ広場

カンポ広場は扇形をしていて、扇の先端の方が高くなっています。初めて見る広場の形状です。
扇の根元にあるのがプッブリコ宮とマンジャの塔。

マンジャの塔とプッブリコ宮

  • マンジャの塔からの眺めは最高!ただし階段で上る。
  • プッブリコ宮の3階からでも市街が一望できる。
と情報があり、E的には、時間もあまりないし、階段結構きついし、お腹も空いてるし、3階で十分じゃない???
と弱気な選択をしました。
マンジャの塔へ上ることをお勧めしたいと思います。



ドゥオーモ

12世紀に起工され、完成したのが14世紀末だそうで!


結構並んだ上に、入場料も高かったです。
ちょっと不満気味で足を踏み入れたのですが、、、









これらを維持していくためには、快く入場料支払わせていただきます!








街は平坦な場所はない!と言っても過言ではないほど坂ばかりです。


また、野生の勘で入ったレストラン


ブルスケッタ

ブルスケッタ全景

シンプルで美味しいです!


カルボナーラ

ハムが肉厚で美味しいぃ〜。とってもクリーミーです!

ラザーニャ

今までに食べたことのないお味のラザーニャでした。
表面はカリカリに焼かれていて、お肉がジューシーで…
思い出すと、あぁ〜〜〜食べたぁ〜い!

ラム肉

へっへぇ〜撮るのを忘れて先ず、食べてしまいました。
量がかなり減っています。
全然臭みもなく美味しかったです!マジ!!

カフェルンゴ

虫歯に染みそうで、硬そうで、、、なトスカーナ地方のデザートがあったのですが、もうお腹がいっぱいでパスをしてしまったのが、超〜後悔(涙)



パリオ
7月2日と8月16日にカンポ広場で催される世界的伝統行事で裸馬の競馬だそうで。
旗(パリオ)振りかざし突進する競技なんだそうですよ!


お腹もいっぱいになったので、次に急ぎましょう・・・



次なる街はMonteriggioni(モンテリッジョーニ)です。

こんな感じで、城壁が綺麗に残っている中世の小さな街です。

城壁の中は、テーマパークのような こんなかわいい街並です♡








城壁の外は、、、


こんな自然がいっぱいです!!



この小さな教会で結婚式があったみたいで、ライスシャワーの後のお掃除が大変そうでした。その前のレストランでは披露宴で大盛り上がりでしたが…

現実を忘れさせてくれる素敵な小さな街でした



次の街は 美しき塔の町 San Gimignane(サン・ジミニャーノ)


生憎、着いた途端シャワーがやってきました。

街中こんな感じなので、マジ気を抜くと滑って転びそうです!?
E だけ?











またまた、野生の勘で入ったジェラート屋さん




とっても滑らかで、超〜美味しい!!

大当たり (^o^)vv


と思ったら、やっぱりNo.1 の賞など取っていたのですね…



ヴィンチ村はまた後日に…

コメント

このブログの人気の投稿

ウェーバーキャブセッティング 暫定版

インテーク清掃(BMW 320d F31)

Weberキャブセッティング その後