投稿

9月, 2009の投稿を表示しています

帰ってきました

イメージ
Bunino一家との楽しいディナー 今回は(も?)、なかなか充実した旅になりました。 ローマではGinoさんに再会し、またまた地元ならではの穴場巡り。 ターロでは4°Raduno del Gustoに参加し、フルヴィア仲間と楽しい一時を。 トリノではBunino一家に何から何までお世話になってホームスティ。 ミラノではザガート突撃訪問に成功して、お土産に本まで貰って幸運を使い切り。 ブレシアではミッレ・ミレア博物館に寄ってみたら、プントアバルトとチンクアバルトの大集合に遭遇。 など、など..... 追々、アップされると思います(他人任せ.....)。

個人売買 for sale

暫くこの記事をトップに貼付けます。 大掃除をしたら、要らない物がいっぱい出て来て.... 捨てるのも忍びないので、どなたか買ってやって下さい(または貰って下さい)。 詳細はこちらからどうぞ!

明日から

K&Eは遅めの夏休みを取って、暫く音信不通の旅に出ます。 時々、Gmailだけはチェックできるかも.... そんなわけで、命の洗濯に行ってきます!

あぁ〜 カルボナード

イメージ
カルボナード= 正式名称 カルボナード・フラマンド(Carbonnades Flamandes)と言うそうですが、 ベルギー料理の一つで、牛肉を黒ビールで煮込んだシチューです。 先日M先生と会って、10月頃ベルギーへ行かれるとのことで、さて、何が食べたい? って話しになりました。 先ずは、ムール 次に、フリッツ そして、カルボナード 、、、、、、、、、、、 、、、、、、、、、、、 と話したその時から、Eの中の「カルボナードに対する欲望」は消えません!! ちょっと前、お買い物に行った時に珍しく「 グリーンアイ の牛すね肉」が出てたので買いだめして冷凍しておきました。   ※ 注) E は無農薬、減農薬、自然栽培をこよなく愛している健康おたくです!?(笑) 冷凍室の在庫減らしも兼ねて、今日はカルボナードを作ろう (^o^)/ しかし、ビールを、、、 CHIMAY のブルーがあったにも関わらず、ちょっとケチって、煮込み用に買ってあった国産発泡酒を使ってしまいました。 そのためもあってか(?そのせいだけではないと思います)良い味が出て来ず、結局、デミグラソースの力を借りてしまいました(涙)。 あぁ〜成功したためしがない(涙)。レシピを Mieke か Leentjeにキチンと習っておけば良かったなぁ・・・ でも、出来上がったビーフシチュー、とっても美味しかったです。 味見をして、即効、美味しいパン屋さんへバケットを買いに走りました…… ビールで煮込んだので COEDO とともにいただきました。

残念だったゴーヤ

イメージ
今シーズンできた2個目のゴーヤです。 1個目も大きくならず、でもこのゴーヤの20倍程の大きさはありました。 とりあえず収穫して置いておいたら、色が黄色くなってきて、やがて破裂してしまいました!! 2個目はこの大きさです。 Kの人差し指と比べてこの大きさです!! 日中 蝶々や 鳥、虫が飛んできたり這ってたりしたけれど、受粉にはいたらなかったみたいです。 残念ですが、大失敗でした。ゴーヤの栽培(涙) 来年は、、、ないな、もう。

事故

を最近よく見かけます! 特に高速道路上での事故、金曜日、土曜日立て続けに…… 金曜日はその渋滞に巻き込まれ、あぁ〜もぉ〜〜〜遅刻 (怒!) って思う反面、まぁ当事者でなくって良かったわ…… 土曜日は反対車線JC合流手前で合流しようとしていたクルマが ガードレールに突き刺さっているのを見かけました! 10月からは、煽り運転の取り締まりも強化されるらしいですね…… 走行区分を勘違いしている車両を多く見かける今日この頃、追い越し車線が意味もなく渋滞になっていることが多々あり、急いでいたり、ブレーキを踏みたくないなぁ〜って思っている間に車間がつまってしまうことが時々?あります。 空いている走行車線から・・・ってことも時々?あります。 あっ!ちょっと 横っ着かったっ" て反省することも時々?あります。 あぁホント、10月からは運転改めよっ!(10月からかい!?) って反省をした週末でした。

Weber、君もか....(転じてレストア作業)

イメージ
750RSのCRキャブに続き、スポルトのWeberキャブもセッティングに悩むことに.... 幾ら巨大なインダクションボックスとは言え、やはり吸入抵抗になって相対的にガスが濃くなっているようです。2000rpm付近で失速しそうなぐらい。で、取り合えずIJを50F9から手持ちの45F9に変更。ISを微調整しつつ、アイドリングで燻らないところにセットしてみたのですが、やっぱり引っかかりがあります。かえってアクセルをガバッと踏んでやると何とか加速して行き3000rpmを越えた後は問題無し(ちょっと濃そうだけど)。MJはこのまま行けそうな雰囲気。でも、下の方は、濃いのか薄いのか.... 手持ちのジェットは僅かなので、これから頑張って揃えつつセッティングせねば。 いい加減、キャブセッティングも嫌になってきたので、各部をチェック。そう言えば給油口水抜き穴周辺のシリコンコーキングが剥がれかかっていたなぁと思い、少しめくってみたら... やっぱり錆びて穴が開いていた。見えないところはコーキングで隠すとは(笑)。 ワイヤブラシで錆をあらかた落とし、花咲かGの錆落しを塗布して錆び取りと錆び止め。 周囲をマスキングして、亜鉛塗料をスプレーして、シリコンコーキングの代わりに耐ガソリンガスケットを薄く塗っておきました。 ガソリンキャップも締まりが悪く、明らかにパッキンがブヨブヨになっていたのを思い出し、手持ちのNBRゴムシートを切り出してパッキンを作製。 耐ガソリン性が多少あるとは言え、このゴムシートも何れブヨブヨになるのだろう。まぁ、けど暫くは大丈夫かな。

やっちゃった....

イメージ
油面調整中 今日は生憎の雨。でも、気になることがあり、またまた750RSからキャブを降ろして.... SJ42番では上との繋がりがイマイチだったので、45番に戻すことに。それでは現状では3, 4番が濃くなってしまうので、その対策を。 対策とは、スタータープランジャーの漏れを止めて、スターターに繋がるエア吸入口の連結です(詳しくは まめしばさん のブログ )。 キャブを外してSJを交換していた時、何気に良く見ると、フロートの位置が変。ひょっとして油面がズレているのではと思い、計ってみると、キャブ本体からフロートまで17-18mmもある。規定値は14+/-1mmらしいので、15mmに調整。 スタータープランジャーの漏れは、プランジャー先端のゴムの硬化が原因かなと思い、1mm厚のフッ素ゴムシートを円形に切って耐ガソリン性の液体ガスケットで貼付け。これならスターターも使えそうだし、1mm嵩上げされるので、プランジャーのスプリングテンションも強くなり、漏れが止まるのではないかと思った訳です。 液体ガスケットは接着剤でないのでどの程度の粘着性があるのか不明ですが、基本的にはスプリングで押さえ続けているので、まぁ大丈夫でしょう(ホントか〜)。 で、タイトル通り、 やっちゃった のです。何をって、.... プランジャーのネジ部分はプラスチック製。取り付けの際にちょっと余分にトルクを掛けてしまって、折れてしまいました。トホホ.... このパーツ、アッセンブリーでしか入手できず高いのですよ。 続きは夏休みの後かぁ....

謎の.... 完成!

本日、スポルトを引き取って来ました。なかなかの力作で、脱着が大変ですが、仕上がりは言うこと無し。 でも、やっぱりキャブのセッティングはやらないとダメみたい。 まず、空吹かしで吹けがイマイチ。そう、濃過ぎ。2000-2500rpmでボコツキ。3000rpmから上はちょっと吹けが重いけど、スムーズに吹け上がります。 帰宅して、まずプラグチェック。やっぱり真っ黒だ。123 ignitionを導入した際に点火時期を全く標準にしたのですが、ハイオク仕様と言うこともあって、以前Tメカニックに薦められた、少し進角気味設定。ISを微調整して、プラグを新品にして試運転。 2000-2500rpmでやはり引っかかりがあるものの、それなりに走れます。でも、それも束の間。暫くすると回転が重くなってきた。クラッチを切ってレーシングしてみると、軽く回るものの、ストンとアイドリングに落ちず、2000rpm前後で回転の落ちがゆっくりになる。やっぱりISの調整範囲を超えています。 現在IJは50F9。薄くするには50番でF8かF11、または番手を落とす。さて、どうしたら良いのでしょうか? ひょっとするとMJも少し絞った方が良いのだろうか? 手持ちに45F9のIJがあるので、まずはそれを入れてみるかなぁ.... 明日は無理っぽいなぁ。残念。

さらに続き

またまた、フヂエンから連絡入電。 謎のインダクションボックスが付きました。取り付けに結構苦労しますが見栄えは最高とのこと。やった〜、TSMに間に合うじゃん。 でも..... 何故か燃ポンが動かなくなってしまったらしい.... どうなるのかなぁ。

謎の.... 続き

イメージ
作業中のフヂエンからメールが。現在、最終調整中とのこと。 こんな感じになっていまして.... 付いてみるとなかなか巨大です。エンジン1.3L、キャブが40パイなので、十二分の容量です。これならキャブセッティングも現状とそんなに変わらないかな(希望)。 作製顛末はフヂエンブログに載るらしい.... 日曜日の TSM に間に合えば行きたいなぁ....

まだまだ

イメージ
そこそこ出て来たCRのセッティング。とは言え、まだまだです。現在SJは45番。ASは1, 2番が1.75回転開け、3, 4番は2.5回転開けと限界。ならば、手持ちの最小42番にSJを変更してみようと作業に取りかかりました。うちの750RSではスロットルワイヤーを緩めるだけで外さなくてもこの状態にできます。 あとは、フロート室を外してスロージェットにアクセスするだけ。サクサク交換して組み付けて試運転。 取り合えずASを1回転開けから様子を見る。が、コレではレーシングしただけ排ガスが臭い。1.5回転にすると、キャブへの吹き返しが出て、回転の落ちが悪いので薄過ぎ。そこで1.25回転で試運転。10kmほど2500rpmを目処にゆっくり乗ってプラグチェック。1, 2番はちょっと薄めな感じですが、やっぱり3, 4番はカーボンが。 1, 2番を少し絞って、3, 4番は2回転まで開けて、25km程離れた会社まで休日出勤。SJを42番に落としても意外に上との繋がりも良く普通に走ります。ところが、10kmを過ぎたところで、遅いトラックに捕まり40〜50km/hで2500rpm前後でノロノロと走行。そのうち、やや振動が出て来て、なんだかプラグが燻っていそうな感じ。兎に角、職場に着いて、仕事を済ませて、プラグをチェック。 すると、やっぱり全体にカーボンが少し。ASを微調整して、帰路に。 帰りは道が空いていたので、適当にギアを選んで3000〜4000rpmで帰宅。3000rpm以上は全くストレス無く綺麗に回るのですが、2500rpmぐらいにボコツキの谷間が。これはSJ45番の時には無かった感触。 気になるプラグは3, 4番にちょっとカーボンが着くものの、綺麗なキツネ色。やっぱりMJとニードルは良さそうな感じ。 それにしてもボコツキが気になる。一体全体薄いのか濃いのか(多分濃いのだろう)。どうしようかなぁ? それよりも1, 2番と3, 4番のAS開度が1回転も異なるのが問題。同調をとってもコレだけズレているのは変。やっぱりスターター機構からの漏れなのかなぁ。 - SJ45番でJNのクリップを1段上げる - SJ42番でもう少しASを絞ってJNのクリップを1段上げる - スターターを殺す(どうやって冷えた時にエンジン掛けよう...) まだまだ、先は長そうです。

小豆島

って、陸路では行けないんですねっ!!! 本四架橋など橋がたくさん掛かった時に、小豆島もつながったのかと勝手に思い違いしてました。。。  ……あぁ〜恥ずかしいぃ・・・・・ 二十四の瞳、オリーブ、風車の島、、、 フェリーでしか渡れない、、、 きっと綺麗に違いない!島も海も、、、 あぁ〜増々興味が湧いてきたぁ〜〜 ♡〜♡〜♡〜

歩きで…

イメージ
夕飯食べに行きました! 都会では、普通のことかも知れませんが、田舎ではなかなか・・・ 歩いて行った理由 K&E 二人とも飲みたかったから(笑) んで、歩いて行けるご近所洋食屋さん ビストロ黒屋 へ。 歩いて25分弱。 その日は蒸し暑く、汗がじんわり、喉も乾きます。 先ずは、シュワシュワっていきたいところですが、そんなには飲めないので白をゴクンゴクンと… ちょっと、お店の方に笑われました (^.^; プロシュート盛り合わせ ぷりぷりタコの立田揚げ あぁ〜しあわせぇ〜〜〜 黒屋風サラダ 今宵は Eはお魚を、Kはお肉をいただきます。 ビストロ黒屋さんは、松阪牛ハンバーグで有名な洋食屋さんです。 本日のお魚洋食仕立て 本日のお魚は真鯛、黒鯛、鰆 E は真鯛をいただきました。 松阪牛のメンチカツ あれっ!?ジュワァ〜っ出てくる肉汁と出来立ての湯気を撮ったつもりが……!! 美味しい黒屋のハンバーグがフライされてる感じ… がっつり旨いです ♡〜♡〜〜 ガーリックトースト カリッ カリッで、ガーリックの風味と濃厚バターで最高です カリッ カリッ度合いは、慌ててかぶりついて口の中を切ってしまったほどです。 歩いて帰らないといけないので、お酒は程々に… K&E ワインを2杯ずつ あぁ至福&満腹の一時でした!?

アタック

先月末、新発売となった アタック Neo 発売 発表となった当初、日経のニュースを見て以来ちょっと気になる一品でした。 すすぎ が一回で済むなんて… すばらしい〜 ♡ ことじゃないですか!!! 先日、お買い物に行ったら いぃ〜っぱい 並んでいたので買ってみました。 で、今日使ってみました。 ぅんっ!?開けた瞬間 香りが気になります・・・ 洗い上がり…やっぱり、ちょっと、香りが気になります?? でも、嗅ぎ覚えのある香りです …………………………………………………………………………………… あっ!!!外国の洗剤の匂いに似ていません??? ベルギーに居た頃、このような香り結構嗅いでいた気がします。。。 (ayakoさん、そう思いません?) 乾いてからもこの香りが続いていたら、ちょっと困るかな??? 取り込む時、どうなっているのやら???

CRSキャブ同調取り

イメージ
だいぶ良くなったとは言え、なかなか決まらないセッティング。やはり基本に帰ってまずはバランス取りを。 これまで、シンクロメーターを使って同調を取っていたのですが、これだと一気筒ずつしかできません。そのため、別の気筒を計っているうちにアイドリング回転数が変われば負圧も変わる訳で.... その上、シンクロメーターを当てるためにはエアクリーナーボックスを外す必要があり、その度にキャブを脱着せねばなりませんでした。整備性の良い750RSでも面倒です。なので、ココは投資をすることに。 ストレートの通販でバキュームゲージを購入! これなら、タンクを外すだけでアクセスできる。その上、一度に四気筒の負圧が計れるから、何処がズレているか一目瞭然。いやぁ、簡単だし、正確だわ。 やり方は、エンジン掛けて、負圧を見て、エンジンを止めて、ズレている気筒のキャブのトップカバーを開け、リンクを調整。トップカバーを戻して再びエンジンを掛け負圧チェック。この繰り返し。 15分もしないうちにキッチリ合わすことができました。で、気付いたのは、意外に針&目視による同調もズレていないことと、アイドリング域での安定性。 これで、試運転してみましたが、まだやっぱりちょっと濃い目。う〜ん、SJは42番にするしか無いのかなぁ... それでも2000-2500rpmで15分15kmほど走りましたが、それなりに走れました。 ガレージに戻ってくると、Eが、「Z2、静かになったねぇ」と。こんなところにも同調取りの効果が(笑)。

謎の....

イメージ
フヂエンオリジナル インダクションボックス いよいよ完成が近づいてきました。なかなか巨大です。十分容積が確保してあり、エアクリを付けても空気流入量を確保できるように工夫してもらいました。 キャブのセッティングでまた悩みそうですが、楽しみ、楽しみ....

Garminと格闘

あと2週間ほどで待望のvacation! 今回も、典型的日本人型観光ですので、時間を上手く使わないと、行きたいところへ行けません。もちろん、現地の足の中心はレンタカーなので、 Garminのヨーロッパ版地図を購入 したのは先日の話。でも、それだけではなかなか上手く使いこなせなさそう。 我が家のGarminはnuvi 250。コンパクトで良いのですが、目的地までのルート設定が結構タコです。「なんで、こんなところを通らすの?」って感じで.... まぁ、そこは野生の勘頼って、とも思ったのですが、時短のために予めGoogle mapを使って適当なルートを探索。この情報を転送できればベストな訳です。 ネットで調べると、同じようなことを試みているヒトは多いようで、色々情報が見つかってきました。結論的には、緯度、経度、地名などをコンマでつないだcsvファイルを作れば、これをPOI Loaderでgpiファイルに変換しnuviにデータを転送すれば、POI(point of interest)として認識されると言う訳で。 泊まる宿や寄りたい街などをGoogle mapで探してピンを立て位置情報をmy mapに保存して、これをcsv形式に書き出せばOK(これらの構造や、やり方を見つけて理解するまでに2日も掛かってしまった)。序でにイタリアのspeed camera情報もゲット。 これで、安全に迷わず旅ができるかな....????